本文へスキップ
茨木市竹橋町の内科クリニック。
いのうえ内科です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-628-5533

〒567-0815 大阪府茨木市竹橋町4-10

身体障害福祉法 肝機能障害

当院院長は大阪府身体障害者福祉法指定医師(肝機能障害)です。


申請について

 申請にあたっては、当院で最低3か月以上の通院を要します
アルコールを飲まれる方は申請できません
また、飲まれる方は受診前180日間の飲酒歴がないことが必要です。

初回受診時の注意点

@健康保険証を持ってきてください
A当日に腹部エコー検査を行いますので絶食にて来院ください。
B血液検査を実施します。HBV・HCV感染がわかっている場合でもHBV・HCV感染症も調べます。
C紹介状や現在内服中の薬がわかるものなどを持参ください。

判定基準


Child−Pugh分類
  1点 2点 3点
肝性脳症 なし 軽度(I・II) 昏睡(III以上)
腹水 なし 軽度 中程度以上
血清アルブミン値 3.5g/dl超 2.8〜3.5g/dl 2.8g/dl未満
プロトロンビン時間 70%超 40〜70% 40%未満
血清総ビリルビン値 2.0mg/dl未満 2.0〜3.0mg/dl 3.0mg/dl超

次の項目(a〜j)のうち、5項目以上が認められるもの。
a:血清総ビリルビン値が5.0mg/dl以上
b:血中アンモニア濃度が150μg/dl以上
c:血小板数が50,000/mm3以下
d:原発性肝がん治療の既往
e:特発性細菌性腹膜炎治療の既往
f:胃食道静脈瘤治療の既往
g:現在のB型肝炎又はC型肝炎ウイルスの持続的感染
h:1日1時間以上の安静臥床を必要とするほどの強い倦怠感及び易疲労感が月7日以上ある
i:1日に2回以上の嘔吐あるいは30分以上の嘔気が月に7日以上ある
j:有痛性筋けいれんが1日に1回以上ある


   Child−Pugh分類 a〜j 
 1級  10点以上
血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くもの
 5項目以上
 2級  10点以上
血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くもの
 3項目以上
 3級  10点以上の状態が、90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くもの  3項目以上
 4級  10点以上の状態が、90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くもの  1項目以上

 ※約3か月以上通院され認定可能な場合にのみ申請書を作成いたします。明らかに認定が困難な場合には申請書作成をお断りする場合もあります。
 
肝性昏睡の分類
昏睡度 精神症状 参考事項
 I 睡眠-覚醒リズムの逆転
多幸気分、時に抑うつ状態
だらしなく、気にとめない状態
 
II 指南力(時、場所)障害、物を取り違える
異常行動(例:お金をまく、化粧品をゴミ箱に捨てるなど)
時に傾眠状態(普通の呼びかけで開眼し会話ができる)
無礼な言動があったりするが、医師の指示に従う態度をみせる
興奮状態がない
尿便失禁がない
羽ばたき振戦あり
III   しばしば興奮状態またはせん妄状態を伴い、反抗的態度を見せる。傾眠傾向(ほとんど眠っている)
外的刺激で開眼しうるが、医師の指示に従わない、または従えない(簡単な命令には応じる)
羽ばたき振戦あり(患者の協力が得られる場合)
指南力は高度に障害
IV 昏睡(完全な意識の消失) 
痛み刺激に反応する
刺激に対して払いのける動作、顔をしかめるなどが見られる
V 深昏睡 痛み刺激にも全く反応しない  


http://www.naika-inoue.com いのうえ内科 072-628-5533 大阪府茨木市竹橋町4-10QRコード

いのうえ内科


Facebookページも宣伝


職員さん募集

いのうえ内科ビルダークリニック

〒567-0815
大阪府茨木市竹橋町4-10
TEL 072-628-5533

当院に対するご意見・ご要望等
ございましたお気軽にメールして
ください。
mail