低危険度 | 検査 | 胃カメラ・大腸内視鏡・超音波内視鏡・カプセル内視鏡・ERCP |
処置 | 内視鏡下生検 バルーン内視鏡 消化管ステント留置 胆管膵管ステント留置 内視鏡的乳頭拡張術 |
|
高危険度 | ポリぺクトミー・内視鏡的粘膜切除術・内視鏡的粘膜下層剥離術 内視鏡的乳頭括約筋切開術など |
観察 | 生検 | 出血低危険度 | 出血高危険度 | |
アスピリンン | ◎ | ○ | ○ | ○ または3−5日休薬 |
パナルジン | ◎ | ○ | ○ | アスピリン・プレタールに置換 または5−7日休薬 |
パナルジン以外の抗血小板剤 | ◎ | ○ | ○ | 1日休薬 |
抗凝固剤 | ||||
ワーファリン | ◎ | ○ 治療域 |
○ 治療域 |
ヘパリン置換 |
ブラザキサ | ◎ | ○ | ○ | ヘパリン置換 |
種類 | 商品名 (太字以外はジェネリック薬) |
薬剤写真 |
抗凝固剤 | ワーファリン ワルファリンカリウム アレファリン ワーリン ウルファリンK |
![]() |
プラザキサ | ![]() |
|
イグザレルト | ![]() |
|
抗血小板薬 | パナルジン ジルペンダー・ソーパー ソロゾリン・チクロビジン チクロビロン・ニチステート バチュナ・パナビシン パラクロジン・ピエテネール ビクロジン・ビーチロン ファルロジン・マイトジン |
![]() |
バファリン バファリン81 バイアスピリン アスピリンKN・アスピリンタイヨー アスピリントーワ・アスピリンマイラン ゼンアスピリン・ニチアスピリン |
![]() ![]() |
|
プレタール アイタント・エクバール エジェンヌ・オベタール グロント・コートリズム シロシナミン・シロスタゾール マイラン・シロステート シロスレット・ファンテゾール ブラテミール・ブレスタゾール プレトモール・フレニード プレラジン・ホルダゾール ラノミン・ロタゾナ |
![]() ![]() |
|
エパデール エパデールS アテロバン・アンサチュール イコベント・エバキャップ エバフィール・エバラ エバロース・エバンド エメラドール・クレスエバ シスレコン・ナサチーム ノンソル・メタバス メルプラール・ヤトリップ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アンプラーク | ![]() ![]() ![]() |
|
プラビックス | ![]() ![]() |
|
ドルナー プロサイリン セナプロスト・ドルナリン プロスタリン・プロスナー プロドナー・ペルトルナー べプラリード・ベラストリン ベラドルリン・ベルナール・ベルラー |
![]() ![]() |
|
冠拡張薬 | ペルサンチン ペルサンチンL アンギナール・アジリース グリオスチン・コロナモール サンペン・ジピラモール ジピリダモール ・シフノス トーモル・ニチリダモール パムゼン細粒・ピロアン ヘルスサイド・ペルチスタン ペルミルチン・ペンセリン メトロポリン・ヨウリダモール ルーカス |
![]() ![]() ![]() ![]() |
血管拡張薬 | オパルモン プロレナール オパプロスモン・オプチラン ゼフロプト・リマルモン リマプロストアルファデスク |
![]() ![]() |
脳循環代謝改善薬 | ケタス ビナトス |
![]() |
セロクラール | ![]() ![]() |